「環境を考える食べ物マップ作り」開催いたしました |
2023年8月6日 |
|
|
(食生活と環境との関わり、今に私たちに出来ること)を
テーマに、滋賀県温暖化防止活動推進センター出前講座を
利用させていただきました。
夏休みを利用し、自由研究のお手伝いになればとの思いです。
講師は、(山本悦子推進員)にお願いいたしました。
分かりやすい説明と興味を引く進行ありがとうござました。
|
|
|
|
|
|
食品チラシを切り抜き、日本地図世界地図に置いてみると・・・
日頃口にする食品が、どこから来たものかが一目瞭然!
国内外を問わず。遠いところから来ているのが多いですよね。
輸送費・梱包費・人件費・そして時間もかかっています。
美味しさに隠れている大きな問題です。
|
|
|
|
|
|
私達に出来ること・・・
・作り過ぎず・食べ残さない(食品ロスを防ぐ)
・地産地消 近くで採れたものを食べよう(輸送に掛かるエネルギー)
・旬のものを食べよう(ハウス栽培に掛かるエネルギー)
・必要な分だけ,日付の古いものを率先して購入(少しでも廃棄食品を防ぐ)
・エコクッキングの実践
身近な事から、無理のない範囲で実践したいですね
|
|
|
|
|
|